初心者が資産運用を始めるなら最初に検討したいこと

  • 2020年2月25日
  • 投資
  • 45view
business_man3_1_question.png (569×773)
将来のことが不安だから、資産運用に興味があるけど何から始めたらいいの?
 

投資や資産運用に興味はあるけど、よくわからないし難しいからと結局何も動いていないという方も多いと思います。

投資の事は難しくなりがちなのでなるべくわかりやすく伝えていきたいと思います。

初心者が資産運用を始めるなら

まずは投資信託でインデックスファンドから始める

資産運用もいろいろ

・株(個別株)
・債券
・不動産
・投資信託
・ETF
・FX etc…
本やネットを見ると他にもいろいろあります。

大切なことは自分に合った投資を見つけることだと思いますが、まずは投資信託がいいと考えています。とりあえずはその選択以外は考えなくてもいいかと…

投資信託とは

株、債券、リート(不動産投資信託)などの詰合せパックです。
例えばAという会社の株を10万円分買って、株価が2倍になれば20万円になりますが、株価が半分になれば5万円、運悪く倒産してしまえば0になってしまいます。

しかし、10人で10万円ずつお金を出し合って、100万円で10社分の株詰合せパックを買ったとします。もし会社Aの株価が半分になっても、別の会社Bは2倍になったり、会社Cは3倍になれば全体としては成長しています。そうすればトータルで資産が増えます。

こんなイメージですが、実際には数百、数千というところに分散投資しますし、運用する金額も数十億から数千億の金額を運用します。

株と言ったらこんな画面とにらめっこみたいな…

株のイメージは毎日パソコンに張り付いて株を売ったり、買ったりそんな事を想像するかもしれません。

business_man3_4_tehe.png (569×773)
てっきり、こんな事するのかと…

短期で売買する株取引はギャンブルに近いです。実際に誰かが儲かれば、誰かが損する、ゼロサムゲームと言われています。私は投資初心者にはお勧めしていません。

もちろん、株の短期の売買が悪いと言う事ではありませんし、自己責任だと思います。ただ、今回のテーマには合っていないと考えています。

インデックス投資とは

じゃあ、いったい何から始めたらいいのかな?

投資初心者の方にはインデックス投資がいちばんおすすめだと思います。インデックス投資とは、投資信託の中でも何かの指数(インデックス)に連動する値動きをする投資信託です。

●日経平均株価
●TOPIX
●NYダウ平均株価
●S&P500
●MSCIコクサイ
 

例えば「TOPIX」とはニュースなどで聞いたことがあるかもしれませんが、東証1部に上場している会社約2000社、全部の平均値と考えてもらうといいかもしれません。

「TOPIX」に連動するインデックス投信に投資するという事は、ざっくり言うと日本全体の株式に投資していると考えていいと思います。

同じようにMSCIコクサイという指数があります。こちらは日本以外の先進国22か国の株式の平均で先進国全部の株をまとめてパックで買うと考えていいと思います。

*米国株式と外国株式はそれぞれ時点の為替で円換算(出所)Blombergより楽天証券経済研究所作成(2019年7月末) 楽天証券トウシルより引用

上記のチャートを見てもらえばわかると思いますが、この30年間で短期的に見れば株価が大きく上下に変動しています。しかし長期的に見ればに変動しながらも成長していってることがわかると思います。

先進国のインデックスは平均して年間に10%~20%ほど価格が上下に変動しますし、大きな変動があると3割上下にぶれます。しかし年間平均して約5%~7%ほど成長しているといわれています。

インデックス投資はこの市場にただお金を置いてほったらかしにしておくだけです。難しい運用は一切必要ありません。

ではこれからもずっと成長し続けるのか、それは誰もわかりません。わからないからこそ分散投資が大切になってきます。だから、初心者の方には個別株などよりも分散投資ができる株の詰合せパックである投資信託をお勧めします。

インデックス投資の注意点

①手数料に気をつける

なるほど!
じゃあさっそく近くの銀行の窓口に相談に行ってくるよ!
 

それは絶対にお勧めしません!

銀行、証券会社などの金融機関の窓口には行ってはいけません。金融機関の窓口や、営業担当に投資の事を相談することは、カモがネギを背負って来る様なものです。

投資信託は運用や管理をプロにお願いする代わりに、購入時や運用している期間中に手数料を払います。

窓口では高い手数料の投資信託を買わされてしまいます。せっかく資産形成のために運用を始めたのに、リスクだけ背負わされてリターンは金融機関に寄付しているようなものです。

銀行などの金融機関で投資を勧められたら気を付けたいデメリットと対処法

②長期投資をする

インデックス投資を始めると少し価格が上がると、利益確定で売りたくなります。また、価格が下がると永遠に下がり続けるのではと解約したくなります。

しかし、先のチャートを見てもらったとおり変動を繰り返しながら、少しずつ成長していきます。この変動を我慢(もしくは気にしない)出来た人だけが、世界経済の成長による恩恵を受けられます。

③世界に分散投資する

金融機関の窓口などに行くと、いかにも詳しそうで親切な担当者が笑顔で、しかも無料で説明をして相談に乗ってくれます。

そして「〇〇の国や地域は…」とか「〇〇の分野はこれから成長が期待できる分野で…」などと言われ、どこかに集中投資した高い手数料の投資信託や外貨建て保険を買わされてしまいます。

繰り返しになりますが、分散投資が大切です。

資産運用を始めるならどこの金融機関がベストか?

金融機関の人間が言うので間違いありません。窓口やFPなど人を介したところで資産運用をすることはお勧めしません。

どこが良いかと言うとネット証券がいちばんベストです。SBI証券や楽天証券を使えば手数料が安い優良なファンドが買えますし、手数料が高い商品を売りつけられることもありません。

ネット証券でのファンド選びに迷った方は、以下の記事を参考にされて下さい。

ネット証券で選ぶべきインデックスファンドは?

・初心者が資産運用をするなら投資信託
・手数料の安いインデックスファンドを買う
・長期で分散投資を心掛ける

・ネット証券で口座を開設する
 

資産運用は基本的なことさえ押さえておけば意外と簡単にできます。
昨日よりも今日をより良い日にするために、まずはスタートすることが大切だと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。